
D70装着時に約52mmの焦点距離となる、待望のNikon DXフォーマットの標準単焦点レンズ。購入しやすい価格も魅力ですね。
さらに、開放F値が1.8と明るいのも魅力。室内でのポートレート撮影や、ボケを効かせた写真を撮りたいとき、ちょっと光が足りないときでも使うことができます。小さくて軽いのも使い勝手をよくしています。もちろん、単焦点レンズ特有のシャープな描写力も健在。
個人的には、いまいちばん気に入っているレンズです。私のD70は、いまはこのレンズが標準装備になっています。
Days together with bicycles and sportscar. Since 14th Dec. 2008.
今朝は久しぶりにTarmacで走りに行こうと思っていたのですが、顔を洗ったところで雨が降りだして中止。
新しい職場での疲れもあって、午前中は熟睡、午後もウトウトして過ごしてしまいました。
さすがにそれではせっかくの休日がもったいないので、大相撲千秋楽の三役が登場する前に、いつもの水無し洗車をしました。
ちゃんとした洗車、ワックス掛けには、特に耐久力でかないませんが、一週間程度は光ってくれます。
来週末はちゃんと洗車してあげなくては。
まだ朝と言える時間帯のはずなのに、陽射しはもう真夏。ボディもすぐに温まってしまいます。
とりあえず水をかけながらシャンプーをして、スピードシャインで拭き取り仕上げ。余裕があればボンネットフードとトランクリッドだけでもワックスをと思っていたのですが、陽射しが強いので断念。
ガラス面だけ掃除して終了としました。
これからは、じっくり洗車したいときはさらに早起きですね。
前回の洗車のあと雨に降られることはなかったし、カーダスターでホコリを落としていたから、ボディの汚れはほとんど無し。カーダスターでホコリだけ払って、さっそく作業開始。
ワックス作業も、前回の被膜がまだ残っているから楽に進みます。日頃からメンテしておけば輝きを維持できるし、作業も簡単です。
ワックスのあと、ガラス、内装、エンジンルームも軽く掃除して終了。
GWの間くらいはこのままで大丈夫かな?