2009年3月29日日曜日

洗車モシタヨ?


さすがに早起きはできませんでしたが、先週は雨が降った日もあってので洗車しました。いつも通り、GRIOT'Sガレージのカー・ウォッシュにベスト・オブ・ショウワックスを少量混ぜたワックスインシャンプーで洗ってから、スピードシャインで仕上げて終了。
今日は思ったよりも陽射しが強く、シャンプーをすすぐ前に少し乾いてしまいました。すぐに水をかけてすすぎを行ったので大事には至りませんでしたが、注意しないとボディに染みを作る原因になることもあります。
それだけ太陽が高く、夜明けも早くなってきたということですね。寒の戻りはあっても、季節は着実に進んでいるようです。

モウスグ、ハル?



昨日、5時間かけて120km走って来たのに、今日も少し走って来ました。

一つは、昨日の走行後に見つけたスローパンクの修理結果と、そのついでに行った前後タイヤのローテーションの効果を確認するため。もう一つは、120km走行した翌日に自分の体力がどこまで回復しているか様子を見るため。

タイヤの方は特に問題ないみたいです。どうしても後輪のタイヤが先に摩耗してしまうので、パンク修理などのタイミングで前後交換するようにしています。できるだけ長持ちさせたいですからね。
体力の方は、足の疲れが意外と残っていました。普段ならまだまだ走れる距離でも、足の重さを感じました。走行終了後、マッサージを念入りにするなどして、翌日に疲れを残さない努力をした方が良さそうです。

ところで、今日は利根川サイクリングロードを関宿城まで走ってみましたが、土手の菜の花がかなり咲いています。一面黄色い絨毯を敷き詰めたようになる日ももうすぐですね。きれいな景色で単調になりがちな単独走行のアクセントになるのですが、菜の花が咲いているところは花目当ての虫が多いのがちょっと悩みどころです。

春はもうすぐそこですね。

輪工房 初心者向けロードツーリング


昨日(3/28)は、輪工房さんの初心者向けロードツーリングに参加してきました。輪工房から利根運河、利根川サイクリングロード、小貝川サイクリングロードを経由して、写真のパン屋さんで一休み。その後、目吹橋を渡って千葉県に入り輪工房まで戻るというコースでした。
市街地の走行はクルマと混走になるので気を使いますが、サイクリングロードは気持ちよく走れました。私にとってはちょっと早めのペースでしたが、他の参加者の方を風よけに使わせてもらう(ありがとうございました)ことで、思ったよりも楽に着いていけました。走りながら多少のお喋りをする余裕もあったくらい。一人では走っていてはわからない、仲間と一緒だからわかる楽しさですね。

輪工房に戻ってきた時点で、サイクルコンピュータのトリップメーターは89km弱。これでもこれまでで最長距離ですが、ここまで来たらどうせなら100km、さらに一つの目標としている120kmまで走ってみたいもの。解散後、ちょっと回り道をしたりして、最終的な走行距離は、121.49km、5時間13分16秒となりました。

普通に走るだけなら、適度な補給と休憩を忘れなければ意外と大丈夫ですが、向かい風や上り坂など、パワーを必要とする場面では疲労の影響が顕著に出ますね。
自分自身の体力向上、それと効率のよい走り方。まだまだ練習すべきところは多いですね。

2009年3月21日土曜日

手賀沼


久しぶりに穏やかな日になったので、TARMACに乗って手賀沼、道の駅しょうなんまで行って来ました。
サイクルコンピュータによると、実走時間3時間49分31秒、走行距離87.78km。
これまでで最長距離を走ったことになります。でも、まだ目標には30kmほど届いていません。もっと鍛練が必要ですね。

ところで、今日は輪工房さんで購入した「カーボショッツ ワイルドビーン」を水割りにして持って行ってみました。
体力の持ちは良くなった気がしますが、心拍数が普段より高めだった感じもします。カーボショッツに「もっと踏めっ!」と言われているみたいです。カフェインによる利尿作用はあまり気になりませんでした。
ここ一番っ!というときに使うといいのかも。

2009年3月20日金曜日

雨→晴れ



今日は午前中は雨、午後は晴れ。
午後から洗車と簡易コーティングのため、行きつけのディーラーまで行ってきたのはすでに書いた通りです。
バッテリーを交換して、帰りに床屋さんで散髪もして、クルマもドライバーもさっぱりして帰途につくと、真夏のような見事な積乱雲が見えました。あの下では雨が降っているのでしょうか。
ロードスターは、コーティングの効果でキラリと光っています。せめてあと数日間は、この輝きを維持したいですね。

バッテリー交換


洗車と簡易コーティングのためにディーラーを訪れたついでに、簡単な点検もしてもらいました。

ここのところ短距離の移動しかしていなかったので、バッテリーの状態確認を依頼したのですが、見事にひっかかりました。診断結果は要注意、しばらく走って充電したとしても元の状態には戻らないだろうとのこと。これから梅雨があったり、暑くなってきたりとエアコンを使ってバッテリーに負担のかかる季節が来るので、この機会に交換してもらうことにしました。
交換したのはお店に在庫してあったマツダ純正品。値段が高かったのか安かったのかはわかりませんが、行きつけのお店で純正部品を使って作業してもらうのは信頼感が違います。

他にも気になるところは少しずつ出てきています。でも、ロードスターですからね。多少手はかかっても、そこもまた楽しいものです。

2009年3月18日水曜日

自転車通勤終了

勤務先が変わることに伴って、とりあえず自転車通勤は今日をもって終了です。
通勤仕様のRockhopperにビンディングペダルを付けて走った本日のタイムは、往路が13分46秒、復路が13分17秒。残念ながら13分の壁は越えられませんでした。
次はどこでどんな業務に携わるのか、まだまだ先行きは不透明です。このまま戦力外通告? それだけは無いと信じたい……。

2009年3月16日月曜日

久しぶりのオープン走行

久しぶりに好天で風もほとんど無いので、ロードスターの屋根を開けて出勤。やっぱりオープン走行は特別です。
今週末でいまの勤務先との契約が終わって本社に一時帰還する予定なので、私物を持ち帰るためのクルマ通勤でもあります。
この天気なら、自転車でも気持ちよく走れたでしょうね……というか、仕事よりも遊びに行きたくなります。

2009年3月14日土曜日

雨が止んだら

雨が止んだら、風が強くなるまでの一瞬を狙ってロードスターのメンテナンスです。
濡れたボディに水をかけてホコリを流して、GRIOT'Sのスピードシャインで仕上げます。いろいろと手をかけなくても、普段から汚れをためないように心がけておけばこれで十分。
あとは明日の朝、強風で積もるであろうホコリを取ってあげれば、いつものように光ってくれるでしょう。

……助手席側のウェザーストリップの継ぎ目辺りから雨漏りしていたような跡が気になりますが……まあ、私のNCもロードスターらしくなってきたものです。

2009年3月12日木曜日

手強い北風

今朝もロードスターが光っているのを確認して、Rockhopperで出撃。
真冬ほど冷たくはないけど、負けず劣らず強い季節風に苦しめられながら、どうにか出勤しました。
自転車乗りにとっても、ロードスター乗りにとってもいい季節はまだなのかな。

2009年3月11日水曜日

まだまだ光ってます

強い風が一晩中吹いていたので、砂ぼこりはそれなりに積もってますが、少し離れればわからないくらいです。
とりあえず、GRIOT'Sガレージのマイクロファイバーカーダスターを使って、ボンネットとトランクリッドのホコリだけ落としておきました。これはボディにキズをつけず、ホコリだけ落としてくれる優れ物です。
ただ、専用のクリーナーで洗濯する必要があるのだけがちょっと面倒かな。

2009年3月10日火曜日

今朝もまだピカピカ?

昨夜は雨がぱらついたみたいですが、ロードスターはまだキレイです。
ただ……左のフロントフェンダーに見覚えのないキズを発見(T_T)
たぶん駐車場に置いてあるときに、不注意な隣人がドアをぶつけたのでしょう。
キズがついたのは仕方ないとしても、それを知らんぷりするのは倫理的にどうなんでしょう?

2009年3月9日月曜日

今朝はピカピカ

日曜日に洗車したので、今朝のロードスターは久しぶりに輝いていました。雨や雪が続いて、なかなか洗車できませんでしたから。
今回は、内装とシート、ウィンドシールドとリアスクリーンの内側までゴールドグリターで掃除。思ったよりも、砂というか黄砂が積もっていました。
外側も内側もサッパリ……と思っていたら、やっぱり今週も雨の予報。
クルマをキレイにしておくためにも、自転車で気持ちよく走るためにも、早く暖かくて安定した天気になって欲しいですね。

2009年3月5日木曜日

こんなにいい天気なのに

こんなにいい天気なのに、無情にも今日も仕事。
週末はよくても曇りみたいだし、どこかに走りに行きたかったな。予報だと北風のち南風だから、風向きが変わるまで江戸川をひたすら南下とか?
ちょっとため息。

2009年3月1日日曜日

渡良瀬遊水地(3回目)


そして今日、2009年3月1日にTARMACで三回目の挑戦となりました。

風は北寄りの予報、でも強いというほどではないみたい。行きはちょっと大変かもしれないけど、帰りにはちょっと楽できるかも。雨がぱらつく可能性もあるみたいなので、降り出したらその時点で引き返そうと思って出発。
途中、いただきもののSPD-SLペダルとロード用シューズの調子を見るため回り道しつつ、利根川サイクリングロードへ。思ったよりも安定した天気の中、関宿城で一休みして走り続けたら、今回は河川敷の道が一部水没していた以外はノートラブルで渡良瀬遊水地まで到達することができました。
三度目の正直、これまで自分で所有した自転車でなしえなかった目標を達成できましたが……今日の渡良瀬遊水地は寒かった。寒いというより、風が冷たかった。空は曇天、木々は葉を落としたまま、草もまだ冬の様相で、人気が途絶えると地の果てにまで来てしまったかの様子……。
あと、現地の道も調べ切れていないところが多かったので、谷中湖を一周してくることもできませんでした。

暖かくなって木々が芽吹くころ、もう一度来る必要がありそうです。

渡良瀬遊水地(2回目)


2回目の挑戦は2008年の8月、珍しくお盆に取った夏休みの最中でした。乗っていたのは購入したばかりのRockhopper。もちろんブロックタイヤです。

このときは、利根川から渡良瀬川に入って、新三国橋を過ぎたあたりで後輪がパンク。三国橋、そして渡良瀬遊水地を目前にしてのリタイヤでした。しかもこのころはまだMTB用の装備が不十分で、米式バルブ対応の携帯ポンプが無く、予備チューブも携帯しておらず、炎天下パンクしたRockhopperを押して帰ることになりました。
実はこの直前にトーキョーバイクSSで出かけたときに不注意な自転車に衝突されて転倒、ケガをするという事件もありました。加害者側の対応があまりにもあまりある不誠実さで、夏休みなのにかなり落ち込んだ気分でした。
その上、気分転換で出かけたはずのサイクリングでもパンク……自分の不運をどれだけ呪ったことか。

でも、捨てる神あれば拾う神あり、パンクしたRockhopperを押して帰る途中、ロードバイクに乗った親切なおじさんが「パンクしちゃったの? 小さな穴だったらふさいであげられるよ」と声をかけてくださったのです。このときは本当に嬉しくて、本当に助かりました。炎天下、陽射しを遮るものも無いサイクリングロードで、見ず知らずの不注意者のパンクを直していただけたのですから、この方には感謝してもしきれません。
以来、サイクリング中にすれ違う他のサイクリストの方には、会釈だけでも挨拶をするようにしています。気づかないうちに再会していることがあったとしても、決して失礼の無いようにしたいので。

渡良瀬遊水地(1回目)


一回目の挑戦は、2008年3月。この年の正月に初めて購入したスポーツバイクである、トーキョーバイクSSでのチャレンジでした。写真を見ると、ボトルケージにはまだペットボトルがはいっています。まだまだ乗り始めの時期ですね。

このときの挑戦は、日光街道利根川橋付近で終了しました。たしか事前のルート調査が不十分で、利根川橋付近で舗装路を見失ってしまったのが原因でした。

途中で終わってしまいましたが、天気も良く、風も穏やかで、とても気持ちよく走れた記憶があります。

渡良瀬遊水地

三度目の挑戦で初めて到達しました。
でも、風は冷たいし、地の果てのような風景が広がっています。次はもっと暖かい季節に来ましょう。
一休みして、補給をしたら帰途につきます。