ですが、走り始めて1時間ほど経つと、雲がだんだんと切れて陽射しが……。そうですよね、「変わりやすい天気」ということは、イコール「雨が降りやすい」というわけではなく、「晴れることもある」とも解釈できるわけで。
この陽射しはちょっと予想外で、上の写真のように今日は予備ボトル(真水)の用意をしていませんでした。あと、心の準備も。走っているうちに心拍数が上がり気味になったのと、軽い頭痛を感じたので、熱中症になる前に早めに帰ることにしました。
予備ボトルがあれば、水をかぶって身体を冷やすこともできたのですが、無いものは仕方がありません。プロでもなく、競技に取り組んでいるわけでもない、趣味で楽しむためのサイクリングなのですから、無理はしないようにします。
さて、本日の走行データ。2h01m49sで51.7km、平均25.5km/h、78rpmでした。
先週よりもケイデンスは微減、平均速度はちょっと上昇。少し重たいギアを踏めていたのか、アップダウンのあるコースの影響か。
とりあえず、先週ちょっと後ろに調整したサドルポジションは良好なようです。
背中をコンパクトに丸めて「骨盤を立てる」こと、「腹筋を使って脚全体でペダリングする」ことを意識することで、脚がよく動くようになりました。まだ腕や首がついていかないので、長時間は維持できないのですが、ライディングポジションを一歩進めることができたみたいです。
0 件のコメント:
コメントを投稿