2010年4月4日日曜日

久しぶりに野田市一周

今日は穏やかな天気が期待できそうなので、久しぶりに野田市一周してきました。
……でも、思ったよりも風が強く、雲も多くて肌寒い天気でした。


コースは野田市一周を基本としつつ、多少のアレンジを加えて走りました。まず、江戸川サイクリングロード左岸の野田橋から玉葉橋の間で、工事のためサイクリングロードが走れない場所があるため、宝珠花橋から玉葉橋まで右岸を走ります。玉葉橋~利根運河~利根川サイクリングロード~関宿城付近まではいつものコースですが、今日は関宿城でイベントをやっているようなので、その手前で関宿堀ルートへ。その後は一般道を通り帰宅です。



本日の走行データは、2h45m36sで61.4km、平均22.2km/h、71rpmでした。久しぶりにまとまった距離を走れた感じがします。
それと、今日はタイヤの空気圧設定がよかったのか、向かい風にも関わらず軽快に走ることができました。サドルポジションを調整したのもよかったのかも。WH-6700ホイールやCS-7900カセットスプロケット、KMC X10チェーンなど、新規投入したパーツ類が本来の性能を発揮し始めたのかもしれません。


サイクリングロードの千葉県側は、県の花にもなっている菜の花ですっかり黄色くなっていました。桜はもう一息、という感じですね。次の週末くらいにちょうど良くなるのではないでしょうか。でも、桜のきれいなところは人出もたくさん。気持ちよく走るためには、早起きが必要です。

0 件のコメント:

コメントを投稿