2011年2月26日土曜日

風使いへの遠い道のり

今日も週末のお楽しみ、サイクリングに行ってきました。



この時季は季節風が吹いているので、往路は風上に向かい、復路は追い風を向けてラクラク走行するのが恒例です。

今日も、天気予報では北風という予報だったので、まずは北へ向かおうと考えて出発。ところがサイクリングロードまで来ると、なかなかの南風。そういえば天気予報でも北の風のち南の風と書いてあったような。そうかもう風向きが変わったのかと、行き先を南方面に変更しました。
が、これが運の尽き。当初はたしかに南風で、ひたすら向かい風の中を走り、折り返し点から少しの間は追い風でした。ですが、ちょっと走ると風向きがだんだんと変わり、最終的には強めの北風。でもまあ、自然のすることだから多少厳しくても仕方ありません。走らなければ帰れないので、がんばってペダルを踏みました。
天気予報を信じるか、自分の肌で感じる天気を信じるか、なかなか難しいですね。生の情報は大切だけど、マクロな情報をもとに出された予報もまた尊重すべきところがあるわけで……。

さて、風に翻弄された本日の走行データは、2h21m04sで54.04km、平均23.0km/h、74rpmでした。向かい風で勢いをそがれているのが如実に現れたデータですね。

ところで、今回からまた新しいパーツを投入しています。それについては、また次の機会に。

0 件のコメント:

コメントを投稿