2011年4月17日日曜日

菜の花サイクリング

なのはなサイクリングではありませんので、あしからずご了承ください。


昨日に続いてサイクリング。今日は、野田の春といえばの菜の花です。
上の写真は、江戸川サイクリングロードの千葉県側、宝珠花橋付近から関宿城方面を見たところです。土手は菜の花で黄色い絨毯のようになっています。写真ではわかりづらいのですが、江戸川の水面は空の反射で絵の具で塗ったような青です。走る場所によっては、サイクリングロードの両側が一面黄色い菜の花というところもあり、本格的な春の到来を実感できます。

ただ……菜の花が咲いているところには、虫も多く集まっているんですよね。
走行中は、絶え間なく小さな虫がぶつかってきます。眼はアイウェアがあるからいいのですが、口は何もカバーするものがありませんから、不用意に開けることはできません。
いまはまだ小型の虫だけですが、もっと暖かくなると大型の虫がぶつかってくることもあるので、油断できません。



そんな今日の走行データは、1h58m16sで46.61km、平均23.6km/h、73rpmでした。やはり増大したウェイトが影響しているのか、あまりペースが上がりません。普段から軽量化を意識しなければ。

0 件のコメント:

コメントを投稿