2011年5月7日土曜日

GW第七日

ゴールデンウィークも残りあと二日。今日は雨混じりの天気という予報だったので、自転車ではなくロードスターの日としました。


早めに目がさめたので、久しぶりに朝のドライブです。地元の田舎道を選んで、約45kmの周回コース。自転車なら2時間はかかる距離ですが、さすがは内燃機関を搭載したクルマ、走るだけなら一時間ちょっとです。
途中、サイクリングでもよく立ち寄る関宿城博物館の駐車場で一休みしながらフォトセッション。デジタル一眼レフを持っていくことも多いのですが、今日は天気を考慮して防水耐衝撃のタフネスコンパクトです。写真屋さんでプリントするとその差は歴然なのですが、このように縮小画像を掲載するくらいなら殆ど差はありませんね。



その後、ディーラーでタプタプ音の点検。どうやら排水路の途中にあるバルブのパーツが詰まりかけていたみたい。このバルブによって、車外の騒音が室内に侵入するのを防いでいるのだとか。詰まる可能性があるのなら外してしまえば、と思いますが、無いと気になるほどの音になるそうです。
とりあえず今日のところは、バルブの掃除をして終了。代車を借りる必要があるかなと思っていましたが、大事にならずひと安心です。

さて、明日はゴールデンウィーク最終日。天気は上々、風向きも南寄りにそろってきたみたいで、絶好のサイクリング日和になりそうですね。どこに行こうか、いまから悩んでしまいます。

0 件のコメント:

コメントを投稿